2020年7月10日 NHKで放送のきょうの料理で紹介されていた 『スペアリブと春野菜のトマト煮』をまとめました。
よろしければ一緒に勉強させていただきましょう♪
あわせて読みたい
スポンサーリンク
『スペアリブと春野菜のトマト煮』材料・分量(2人分)
材料 | 分量 |
スペアリブ | 6本 |
ニンジン | 2分の1本 (100g) |
ズッキーニ | 1本分 (200g) |
かぶ | 1個分(150g) |
さやいんげん | 5本分 |
グリンピース | 100g |
そらまめ | 10個~15個 |
白ワイン | カップ4分の3 |
トマトの水煮缶 | 1缶(400g) |
水 | カップ2 |
固形スープの素 | 1個 |
豆類はブロッコリーやミックスビーンズでも代用可
『スペアリブと春野菜のトマト煮』 作り方
- スペアリブは常温に戻してから塩コショウをする。
- ニンジンは一口大に切る。
ズッキーニは しまむきにして2センチ幅に切る。
かぶは一口大にカット。(6つ割り)
- 豆類はたっぷりのお湯で2分下茹でする
- 熱したフライパンに油を入れ両面焼き色を付ける。
- ニンジンはフライパンで軽く炒めて人参全体に油が回ったら白ワイン、トマトの水煮1缶、水カップ2を入れる。
- フライパンの火を強火にする。
- 灰汁が取れると固形スープの素を入れて蓋をして弱火にしておく。
- ②でカットしたズッキーニとカブを入れ10分煮込む。
- ③で塩ゆでした豆類を入れサッと煮込み完成♪
リンク
まとめ
是非作ってみたいと思います。
さいごまでありがとうございました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク