ヒルナンデスでセカンドキャリアが成功した女性が紹介されていました。
人生を変えた言葉が紹介されていましたので
ご紹介いたします。
あわせて読みたい
スポンサーリンク
調理師から 小島まりあさん
何かを作ることがすきだった小島さん。
短大で調理師免許を取り病院で調理師としてはたらいていた。
祖父母の介護が必要で父が祖父母の介護と
このままでは父が倒れてしまうと思い
家の手伝いをしようと覚悟。
父に会社を辞めて家の手伝いをしようという話をしたら
「お父さんはお父さんでがんばるから、あんたはあんたの人生好きな道をいけばいい」
といったという。
家業を継ぐため25歳で転職。
提灯職人の3代目になったという。
提灯づくり10年目の今では地元のケーキ屋さんからデザイン提灯を依頼されたり、
提灯づくりの体験工房とカフェを 料理上手な母と調理師免許をもつマリアさんでメニュー開発をしているという。
調理師から 提灯職人になった小島まりあさんを変えた言葉
「まりあはモノづくりが好きで素直だからおしえやすい。素直であることはにんげんとして一番大事だ」という父のことばで頑張れたという。
スポンサーリンク
スポンサーリンク