2021年5月31日Eテレで放送された『まる得マガジン』。
ここではポリ袋に入れてふるだけ『お手軽ブレッド(パン)』のレシピをご紹介いたします。
外はカリッと中はふわっとした『プレーンブレッド(パン)』。
講師は菓子料理研究家・稲田多佳子さんで
お菓子作りの経験や年齢を問わず誰でも簡単に作れるレシピをご紹介してくださいました。
漫才コンビ男と女のワダちゃんが先生と一緒に作りました。
ちなみに今回のテーマは『ポリ袋で簡単!フリフリおやつ』でしたよ。
良かったら一緒に勉強させていただきましょう♪
					アナウンサーSTYLE ★大辞典
					
 					
			
						404: ページが見つかりませんでした | アナウンサーSTYLE ★大辞典
						テレビで活躍するアナウンサーを各局(フジテレビ・テレビ朝日・TBS・テレビ東京・日テレ・フリーアナウンサー)ごとにランキングしていますので、そこから経歴や学歴・プロ...					
				目次
まる得マガジン『プレーンブレッド』材料 分量
| 材料 | 分量 | 
| 薄力粉 | 100g | 
| きび糖 | 15g | 
| ベーキングパウダー | 小さじ1 | 
| 塩 | ふたつまみ | 
| ▲植物油 | 15g | 
| ▲プレーンヨーグルト(無糖) | 85g | 
使うポリ袋は横25㎝×縦30㎝。
厚さは0.02㎜以上で食品用と記載されているものを使用してください。
まる得マガジン『プレーンブレッド』作り方
- オーブンを200℃にタイミングをみて温める。オーブンの鉄板にオーブンシートをしいておく。
 - ポリ袋をボールなどの上に広げる。
 - 計りの上に置いてメモリを0の値にする。
 - 薄力粉、きび糖、ベーキングパウダー、塩ふたつまみを入れます。
 - ポリ袋に空気を入れるようにして口を閉じます。
[jin-iconbox05]振りまぜるときは袋の中に空気を入れておくことがPOINTになります!袋の口はねじりながら閉じていくと空気が逃げにくくおススメです。[/jin-iconbox05]
 - 50回ほど上下に大きく振ります。
 - ▲植物油、▲プレーンヨーグルトの二つの食材を混ぜ合わせてから④の袋に入れます。
 - そしてまた空気を入れながら生地が一つになるまで、よく振ります。
 - 生地がまとまったら袋の角を8センチほど切ります。
 - オーブンシートに⑨を絞り入れてから手に少し水を付けて10㎝程度の丸型に整えます。
 - 生地に軽く薄力粉を振り、濡らした包丁で十文字に深く切り込みを入れます。
 - 200℃オーブンで18分程焼きます。
 
リンク
まとめ
プレーンブレッドいかがでしたか?
漫才師ワダちゃんもとっても楽しそうに作っていましたよ!
レーズンやくるみなどの具材を入れて焼いてもおいしいとのことです!
ポリ袋でできるから洗い物もだいぶ少なくなりますね!
簡単だから子供と一緒にも楽しめそう♪
これは一度作らずにいられないレシピでした!
是非試してみたいと思います。
最後までありがとうございました。
まる得マガジンとは?
NHK イーテレで2003年4月7日から放送されている情報・教養番組です。