MENU

きょうの料理ビギナーズ 『新じゃがと豚バラの甘辛煮』レシピ・作り方材料分量 5/4

きょうの料理ビギナーズ 『新じゃがと豚バラの甘辛煮』レシピ・作り方材料分量 5/4

きょうの料理ビギナーズ 『新じゃがと豚バラの甘辛煮』レシピ・作り方材料分量 5/42021年5月5日にEテレで放送された『きょうの料理ビギナーズ』の番組前半に教えて下さった『新じゃがと豚バラの甘辛煮』のレシピのおさらいです。

ちなみに今月は『旬野菜の食感を楽しむ』シリーズ。
春から初夏にかけての野菜はみずみずしくて柔らか。しゃきっとした食感や香りを楽しむレシピを教えていただきます。

では早速行ってみましょう♪

目次

新じゃがと豚バラの甘辛煮材料 分量 (2~3人分)

材料 分量
新ジャガイモ (小)5~6個 300g
豚バラ(塊) 150g
砂糖 大さじ2
醤油 大さじ2
大さじ1
カップ4分の3

新じゃがと豚バラの甘辛煮』 作り方

  1. 新ジャガイモはたわしでこすって洗う。
    [jin-iconbox05]新鮮な新じゃがは薄い皮ごと味わえます[/jin-iconbox05]

  2. 大きいジャガイモは半分にカットします。
  3. 再び水で洗ってデンプンを落としたら水気を切ってキッチンペーパーなどで水けを拭きます。
  4. 豚バラは7ミリの厚さにカットする。
  5. フライパンにサラダ油を入れ中火で熱し、ジャガイモを返しながら約2分程焼きます。
  6. ジャガイモに焼き色が付いてきたら豚バラを入れ返しながら中火で約3分焼きます。その時出てくる油はキッチンペーパーなどでふきとっておくこと。
    [jin-iconbox05]皮をよく焼くと香ばしくなって味もよくなじみます。[/jin-iconbox05]
  7. 分量の調味料を入れます。(砂糖大さじ2を入れて混ぜ、醤油大さじ2、酒大さじ1)
    そして水をカップ4分の3加えて煮立ってきたら蓋をして約8分煮ます。
  8. ジャガイモに竹串をさしてスッと通るとOKです。少し煮詰め泡が立ってつやが出て来たら出来上がり♪

アナウンサーSTYLE ★大辞典
404: ページが見つかりませんでした | アナウンサーSTYLE ★大辞典 テレビで活躍するアナウンサーを各局(フジテレビ・テレビ朝日・TBS・テレビ東京・日テレ・フリーアナウンサー)ごとにランキングしていますので、そこから経歴や学歴・プロ...

まとめ

きょうの料理ビギナーズはいつもわかりやすく教えてくれますね。
本日は新じゃがと豚バラの甘辛煮のレシピでした。きょうの料理ビギナーは初心者さんにもやさしくコツやポイントもためになりますね☆

とっても美味しそうでしたよ!
ご飯の進みが倍増しそうです!
是非一度作ってみてくださいね。

最後までありがとうございました♪

 

きょうの料理ビギナーズ

放送局  NHK、イーテレなど
【放送時間】
総合   水・木・翌火
午前10:50~午前10:55(大阪の場合)

イーテレ 月~水
午後9時25分~午後9:30

八ツ江おばあばちゃんが
料理初心者さんたちへ基本を抑えつつ
簡単レシピを教えてくれるお料理番組。

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次