2020年11月22日放送の『相葉マナブ』のレシピです。
今週のテーマは『ごぼう』!
茨城県小美玉市で栽培されているごぼうを使った
絶品料理(ごぼうサラダ・きんぴらごぼう・万能ごぼうペースト等)を
地元農家の奥様方から学んでいきます。
ちなみにこのゴボウ
皮質がやわらかく風味が豊かで糖度が高い特徴を持つ
『柳川理想』という品種だそうです。
こちらの記事では地元農家の奥様から教わった
『筑前煮』のレシピをご紹介いたします☆
ピンくま
ごぼうは乱切りにする。乱切りにすることにより断面が大きくなり味がしみこみやすくなるとのこと。
みのかママ
あとね、片手鍋や両手鍋より底の広いフライパンを使うと具材、調味料が広がって失敗しないっていってたわ
あわせてよみたい
スポンサーリンク
Contents
『筑前煮』 材料・分量
材料 | 分量 |
鶏肉 | 1枚(250g) |
レンコン | 2分の1節(150g) |
ニンジン | 2分の1本 |
ゴボウ | 3分の1本(100g) |
コンニャク | 2分の1枚(150g) |
干しシイタケ | 6枚(60g) |
サラダ油 | 大さじ1 |
材料 | 分量 |
干しシイタケの戻し汁 | 100ml |
カツオ昆布だし | 400ml |
醤油 | 大さじ4 |
酒 | 大さじ4 |
みりん | 大さじ4 |
砂糖 | 大さじ4 |
ピンくま
ごぼう農家の方は
醤油、酒、みりん、砂糖の比率=1:1:1:1で作っているんだって。
醤油、酒、みりん、砂糖の比率=1:1:1:1で作っているんだって。
『筑前煮』 作り方
- ゴボウの土をこすり落とし、乱切りにし、みずにつけておく。
- レンコン、人参、鶏もも肉は一口大にカットする。
コンニャクはスプーンを使って一口大にちぎる。
干ししいたけは水で戻しておく。 - フライパンを温め、サラダ油、鶏肉を入れ炒め
火が通ったらレンコン、人参、ごぼう、コンニャク、干しシイタケを入れる。 - 炒まるとカツオ昆布だし、しいたけの戻し汁を入れ材料ひたひたにして
落し蓋をして味を全体に染み込ませます。
20分煮込んで出来上がり♪みのかママゴボウは皮を剥きすぎると風味が損なわれるのでゴボウは皮を剥かないのがポイントなんだって。
アルミ箔をクシャっとしたものででごぼうを包んで擦るといい感じになるんだって~
まとめ
ありがとうございました。
絶対失敗しないだなんて
是非作ってみたくなりますね♪
よかったら一度試してみてくださいね☆
ピンくま
ごぼうはね、土の中に縦に埋まっていてトラクターで土を振動させてごぼうが浮き上がってベルトコンベアで運んで取るんだって。嵐の相葉雅紀くんがトラクターを運転して後ろでDAIGOさんとハライチの澤部佑さんがごぼうを収穫してたよ
相葉マナブとは?
テレビ朝日系列2013年4月21日の
日曜18時~18時半から毎週放送されている
相葉雅紀の初の冠バラエティ番組。
意外と知らないニッポンの素晴らしさを学びに行き
その素晴らしさでみんなに勇気とパワーを届けてくれます!
出演者 相葉雅紀 DAIGO ハライチの澤部佑
スポンサーリンク
スポンサーリンク