この記事では、2018年11月25日『相葉マナブ』で2021年も継続して大人気の企画『釜1グランプリ』で放送された『第2回 釜1グランプリ』(釜飯 グランプリ)で試食して1番人気になった『牡蠣釜飯』のでレシピを記録させていただきますね!
では早速行ってみましょう♪
[chat face=”kuma1.jpg” name=”ピンくま” align=”left” border=”red” bg=”red” style=”maru”]釜飯レシピって書いてあるけど、炊飯器でもこのレシピで作れるよ♪[/chat]
目次
Contents
『牡蠣釜飯』材料・分量
材料 | 分量 |
米 | 3合 |
かつお出汁 | 360ml |
氷 | 適量 |
牡蠣 | 300g |
▲塩 | 適量 |
▲生姜 | 1片 |
▲みりん | 大さじ3 |
▲しょうゆ | 大さじ3 |
▲酒 | 大さじ2 |
▲砂糖 | 大さじ2分の1 |
相葉マナブ『牡蠣釜飯』レシピ・作り方
- まずお米を洗って1時間ほど進水させておきます。→その後ザルにあけて水気を切っておく
- 生姜は千切りにしておく。
- 牡蠣は塩水で洗い、水けをきり、キッチンペーパーなどでしっかりと水気をとっておく。
- お釜に①のお米、牡蠣。生姜の千切り、調味料(▲かつおだし、▲みりん、▲醤油▲酒▲砂糖)と氷を入れて炊飯。
- 炊き上がるとしゃもじで優しく全体を混ぜて茶碗などに盛り付けて出来上がり♪
アナウンサーSTYLE ★大辞典


404: ページが見つかりませんでした | アナウンサーSTYLE ★大辞典
テレビで活躍するアナウンサーを各局(フジテレビ・テレビ朝日・TBS・テレビ東京・日テレ・フリーアナウンサー)ごとにランキングしていますので、そこから経歴や学歴・プロ...
アナウンサーSTYLE ★大辞典


404: ページが見つかりませんでした | アナウンサーSTYLE ★大辞典
テレビで活躍するアナウンサーを各局(フジテレビ・テレビ朝日・TBS・テレビ東京・日テレ・フリーアナウンサー)ごとにランキングしていますので、そこから経歴や学歴・プロ...
まとめ
最後までありがとうございました。
ちなみにこの日のゲストは広末涼子・小瀧望(ジャニーズWEST)さんでした。
みんなで食べて選んで1位になった牡蠣釜飯!
ツイッターの投稿でも話題になっていましたね。
牡蠣釜飯食べてみたいですね!
よかったら一度試してみてくださいね。
勉強になりました☆
ありがとうございました。
相葉マナブとは?
テレビ朝日系列2013年4月21日の
日曜18時~18時半から毎週放送されている
相葉雅紀の初の冠バラエティ番組。
意外と知らないニッポンの素晴らしさを学びに行き
その素晴らしさでみんなに勇気とパワーを届けてくれます!