
この記事では、2018年9月23日に放送された『第1回 釜1グランプリ』(釜飯 グランプリ)で話題になっていた『麻婆ナス釜飯』のでレシピを紹介させていただきますね!
[chat face=”kuma1.jpg” name=”ピンくま” align=”left” border=”red” bg=”red” style=”maru”]釜飯レシピって書いてあるけど、炊飯器でもこのレシピで作れるよ♪[/chat]
よろしければ一緒にどうぞ♪
目次
『麻婆麻婆ナス釜飯』材料・分量 (4~6人前)
| 材料 | 分量 | 
| お米 | 3合 | 
| 水 | 480ml | 
| 氷 | 120g | 
【麻婆ナスの炊き込みご飯の素↓】
| 材料 | 分量 | 
| 茄子 | 3本 | 
| 豚ひき肉 | 120g | 
| にんにく | 2分の1片 | 
| 生姜 | 2分の1かけ | 
| 長ネギ | 2分の1本 | 
| サラダ油 | 大さじ2 | 
| トウバンジャン | おおさじ1 | 
| 味噌 | 大さじ1 | 
| 砂糖 | 小さじ1 | 
| 鶏がらスープ | 100ml | 
| しょうゆ | 大さじ1 | 
| 酒 | 大さじ1 | 
| 水溶き片栗粉 | 大さじ1 | 
相葉マナブ『麻婆ナス釜飯』レシピ
- まずお米を炊く1時間前くらいにお米を洗って水に浸水させておきましょう。
 - ニンニク・生姜・長ネギをみじん切りにします。ナスは焼く直前に乱切りに。(時間を置く際は水に浸けておく)
 - フライパンにサラダ油(大さじ2)を入れ炒め、ナスを入れ焼き色を付けます。(中火)
 - 全体的に焼き色が付いたらナスを一旦別の皿などに取り出しておきます。
 - 同じフライパンにニンニク・生姜を入れ、火をつけて少し香りがしてきたらトウバンジャンを入れ少し炒め、豚ひき肉を入れ炒めます。
 - ひき肉の色が変わってきたら、味噌・砂糖を加え少し炒め、鶏がらスープ、酒、醤油を加え、②で取り出していたナスを戻し入れます。
 - 少し炊いたら水溶き片栗粉でとろみをつけて長ネギを加えます。
 - 浸水させていたお米をザルで切り、作った麻婆ナス、分量の水、氷を入れて炊きます。
釜飯で炊くとき『氷』を数粒入れて炊くとじっくりお米に火が入ることでお米本来の甘味を引き出すことが出来、お米がモチモチに仕上がるんですって!
目安は1合のお米につき1粒の氷ですよ。 
					あわせて読みたい
					
 					
			
						相葉マナブ『釜1グランプリ★歴代1位釜飯人気レシピ一覧』全14回放送分まとめ
						ここでは『相葉マナブ』で放送された相葉くんおすすめ人気釜飯レシピをまとめています。 2018年9月23日に第1回が放送された『釜1グランプリ』。 釜飯レシピを全14回放…					
				まとめ
南房総で300年続く農家・稲葉さんの田んぼの
稲刈り~精米までをお手伝いして作った新米を使った炊き込みご飯!
きっとどれも美味しかったことでしょうね!
ツイッターでもこちらの麻婆ナスの炊き込みご飯は話題に上っていましたよ!
お米がおいしくなる裏ワザの『氷』を入れることも是非試してみたいとおもいます。
よかったら一度試してみてくださいね。
相葉マナブ…とても勉強になりました☆
最後までありがとうございました。
相葉マナブとは?
テレビ朝日系列2013年4月21日の
日曜18時~18時半から毎週放送されている
相葉雅紀の初の冠バラエティ番組。
意外と知らないニッポンの素晴らしさを学びに行き
その素晴らしさでみんなに勇気とパワーを届けてくれます!