2020年6月15日の『ヒルナンデス』では人気料理研究家 コウケンテツさんが
作り置きで革命級の手作り調味料を教えて下さいましたので、そのレシピのおさらいです。
ここでは生春巻きなどにかけて食べる漁礁の香りがするベトナムの各家庭に伝わる調味料『ヌクチャム』の作り方をご紹介いたします。
このタレをかけると『豚ひき肉と卵で作った卵焼きにかけるだけでエスニック風』になったり『春巻きにつけると、パリッとした食感とナンプラーの香りがクセになる。』『焼いた練り物にかけるだけでベトナムっぽくなる』とのことです。
このタレをかけるだけでどんな料理もエスニック風になるという沢谷孔ピリ辛手作り調味料
になるんですよ~とコウケンテツさんは仰られていました。
では早速行ってみましょう♪
コウケンテツさんとは?
母は韓国料理研究家。テニスでプロを目指していたが
病気で断念。20代のころは数えきれないくらいのバイトをして20代後半で料理研究家の母の手伝いなどをするようになったことがきっかけで、料理の道につながったという。
材料・分量
材料 | 分量 |
ナンプラー | 大さじ1 |
醤油 | 大さじ1 |
ニンニク輪切り | 2分の1かけ |
赤唐辛子の小口切り | 1~2本分 |
砂糖 | 大さじ1 |
酢 | 大さじ1 |
レモン汁 | 大さじ1 |
[jin-iconbox05]ナンプラーとはタイの魚醬です。[/jin-iconbox05]
作り方
- 器にナンプラー・醤油を入れる。
[jin-iconbox05]ナンプラーを醤油で割ることで、なじみのある食べやすい味にします[/jin-iconbox05]
- 砂糖・酢・レモン汁を加える
- ニンニクの輪切り、唐辛子を入れてかき混ぜたら完成です。
[jin-iconbox04]一晩おいておくとニンニクと唐辛子の風味がなじんでより美味しくなります。[/jin-iconbox04]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
『ヒルナンデス』コウケンテツ|ヌクチャム de 超簡単!アジア風まぜ麺
[/box06]
まとめ
ヌクチャムとはレモンの酸味とナンプラーの香りがクセになる調味料なんだとか。
世界を旅したコウケンテツさんが美味しいというこの調味料。
試してみたくなりますね!
とても勉強になりました。
最後までありがとうございました。
[box06 title=”あわせて読みたい”]
『ヒルナンデス』コウケンテツ|万能調味料(万能ダレ)レシピ5種♪まとめ
[/box06]
コメント