2020年7月9日放送のキューピー三分クッキングのレシピは『いかのしそワンタン揚げ』でした。
講師は藤井恵先生。
ここではおかずにもおつまみにもなる『イカのしそワンタン揚げ』の材料・分量。作り方をまとめてみました。一緒に『かぼちゃのシナモンシュガー』も紹介されていましたので一緒に紹介させていただきます。
よろしければ一緒に勉強させていただきましょう♪
目次
いかのしそワンタン揚げ 材料・分量(4人前)
紋甲イカ(胴 刺身用) | 2枚(300g) |
▲酒 | 大さじ2分の1 |
▲塩 | 塩小さじ3分の1 |
▲かたくり粉 | 適量 |
青じそ | 20枚 |
レモン | 2分の1個 |
油 | 適量 |
いかのしそワンタン揚げ 作り方
- 表側は斜め5ミリ幅に切り込みを入れる。
[jin-iconbox05]突起が付いている部分は裏になります。切り込みを入れることで食べやすくなり。火が通るのも早いアデス。[/jin-iconbox05]
- 下味をつける。酒と塩。
ここで片栗粉をたっぷりと付けてよく揉みこむ。
[jin-iconbox05]イカは油あげしやすいので、切り込みにも片栗粉をたっぷりとつけることで油跳ねを防止できる。[/jin-iconbox05]
- ワンタンと青じそ、イカを置きくるくると巻き巻き終わりをつまようじで止める。
- 油は180℃にあげ③をいれる。
2分くらい揚げる。
2分以上上げると油が跳ねやすくなる。
[jin-iconbox05]以イカは高温短時間であげると油跳ねしにくい。[/jin-iconbox05]
- 揚がったワンタンはバットなどにたてかける。
[jin-iconbox05]そうすることで油がきりやすい。[/jin-iconbox05]
かぼちゃのシナモンシュガー 分量 作り方
- かぼちゃ(300g)は7~8ミリ暑さにカットする。
- 160℃で揚げる。
かぼちゃは3~4分素揚げする。爪楊枝がすっと刺さると火が通った証拠。
- 揚げかぼちゃにシナモンシュガーをかけると出来上がり。
リンク
まとめ
いかがでしたか?
あなたも作ってみてはいかがでしょうか?
最後までありがとうございました。
コメント