2020年7月31日放送のキューピー三分クッキングのレシピは『台湾風豚肉の角煮丼』でした。
講師は田口 成子先生。
ここでは『台湾風豚肉の角煮丼』の材料・分量。作り方をまとめてみました。
よろしければ一緒に勉強させていただきましょう♪
目次
『台湾風豚肉の角煮丼』 材料・分量(4人前)
豚肩ロース肉(トンカツ用) | 4~5枚(500枚) |
干ししいたけ | 3枚(15g) |
ニンニク | 1かけ |
生姜 | 1かけ |
赤唐辛子 | 1本 |
豆苗 | 200g |
ご飯 | 600g |
油 | 適量 |
煮汁 | |
水 | 2カップ |
酒 | 4分の1カップ |
醤油 | 大さじ2と2分の1 |
砂糖 | 大さじ2 強 |
黒酢 | 大さじ1 |
五香粉 | 小さじ1 |
『台湾風豚肉の角煮丼』作り方
- 豚肩ロース肉を2センチ角にカットする。
- 沸騰しているお湯の中に①をサッと入れてザルにあげる。
[jin-iconbox05]白っぽくなってきたら取り上げる。灰汁を取るため。[/jin-iconbox05]
- 干ししいたけを水に浸けて戻す。
[jin-iconbox05]ぬるま湯につけて2時間。もしくは水に浸けて一晩おいておく。[/jin-iconbox05]
石づきを取り除き半分にカットして3ミリほどの細切りにする。
- ニンニクを半分にカットしてニンニクの芽を取り除く。
しょうがは薄切りにする。
赤唐辛子は種を取り除く。 - 煮汁の材料を全て鍋に入れて②、③,④を入れて中火で35分煮汁が少し残るくらいまで煮込む。
[jin-iconbox05]五香粉(ウーシャンフェン)には 八角、シナモン、花椒、クローブ、陳皮などが入っています。[/jin-iconbox05]
- 豆苗を半分の長さにカットする。
- フライパンに少量油を入れて⑥をいれて少し炒める。
油が回ってきてしんなりしてきたらザルにとる。 - ご飯の上に⑦を載せて⑤をのせる。
[jin-iconbox05]⑤のお肉は冷蔵庫で5日間保存が出来ますとのこと。[/jin-iconbox05]
リンク
まとめ
いかがでしたか?
あなたも作ってみてはいかがでしょうか?
最後までありがとうございました。
コメント