2020年7月31日放送の『上沼恵美子のおしゃべりクッキング』のレシピです。
今週のテーマは『夏の食卓に』です。
この日は 辻調理専門学校のシェフが
『ナシゴレン』を教えてくださいました♪
一緒に勉強させていただきましょう♪
『ナシゴレン』 材料 (4人分)
| 材料 | 分量 |
| ご飯 | 500g |
| シーフードミックス | 300g |
| 玉ねぎ | 70g |
| パプリカ(赤) | 2分の1個 |
| キュウリ | 20g |
| トマト | 1個 |
| 香菜(シャンツァイ) | 20g |
| バージンオリーブオイル | 大さじ2 |
| 塩 | 小さじ3ぶんの2 |
| コショウ | 適量 |
| サクラエビ | 大さじ1 |
| にんにく(みじん切り) | 小さじ3分の2 |
| 卵 | 4個 |
| エビせんべい | 適量 |
| レモン | 適量 |
| 塩水 | |
| 水 | 500ml |
| 塩 | 大さじ1 |
| ソース | |
| スイートチリソース | 大さじ1 |
| トマトケチャップ | 大さじ1 |
| 醤油 | 大さじ1 |
| ナンプラー | 小さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| 一味唐辛子 | 小さじ4分の1 |
『ナシゴレン』 作り方
- 塩水を作り、シーフードミックスを入れて10分解凍する。
[jin-iconbox05]シーフードミックスは臭みを取るために解凍して使います。←プリっと仕上がります。
海水と同じ濃度になるような配合です。[/jin-iconbox05] - 水気を切ってから水分をしっかり拭き取る。
- 玉ねぎとパプリカは1㎝角にかっとする。
トマトはくし形にカットする。
キュウリは斜めの薄切りにする。
シャンツァイは2センチ幅にカットする。 - ソースの材料をボールに入れて混ぜる。
- ホットプレートを熱し、オリーブオイルを入れる。
②を入れて玉ねぎ、パプリカを入れて塩コショウをする。
る。 - 玉ねぎが透き通ってきたらご飯を入れてニンニク、さくらえびをいれ更に炒める。
- ④のソースを加えて炒める。
- 『田』の形にご飯を成型し。その空いた場所に卵を割り入れ
蓋をして180℃で3分火を通す。 - お皿にご飯、目玉焼き、トマト、キュウリ、レモン、エビせんべい、シャンツァイを盛り付けて出来上がり♪
[box06 title=”あわせて読みたい”]

上沼恵美子おしゃべりクッキング『薬味たっぷりおろしそば』材料・作り方 6月1日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子おしゃべりクッキン『アジの香味スパゲッティ』材料・作り方 6月2日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子おしゃべりクッキン『ごまつけ麺』材料・作り方 6月3日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『夏のプッタネスカ』材料・作り方 6月4日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『さわやかトマト冷麺』材料・作り方 6月5日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『大豆の春巻き』材料・作り方 6月9日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『豚肉の豆乳カレー』材料・作り方 6月10日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『納豆のねぎ焼き』材料・作り方 6月11日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『大豆とシラスの炒め物』作り方 6月12日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『ナスと鶏のショウガ煮』作り方 6月15日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『カルボナーラ風コールスロー』作り方 6月16日
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『サバの照り焼き』材料・作り方 6月18日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『牛肉とインゲンのピラフ』作り方6月19日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『カツオの黄身じょうゆづけ』作り方6月22日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『南仏風魚介の煮込み』作り方 6月23日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『カラスカレイの魚醬風味』作り方6月24日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『ツナと人参のサラダ』材料・作り方6月25日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『太刀魚のXО醤煮込み』材料・作り方6月26日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『こんにゃくと蓮根のピリ辛煮』材料・作り方6月29日
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『牛ロースのピリ辛炒め』材料・作り方 6月30日放送
[/box06]
box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『鶏のペッパーフライ』材料・作り方 7月1日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『ピリ辛豚しゃぶ』材料・作り方 7月2日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
[/box06]
まとめ
いかがでしたか?
辻調理専門学校の先生の夜も眠れずに考案したメニュー
ぜひとも一度作って食べてみたいですね♪
勉強になりました。
ありがとうございました。


『パプリカハンバーグ』材料・作り方 7月7日放送
『鶏と夏野菜の炒めもの』材料・作り方 7月8日放送
『新しょうがと冬瓜の冷たい煮物』材料・作り方
『夏野菜のミネストローネ』材料・作り方 7月10日放送
『豚肉のみそ焼き』材料・作り方 7月13日放送
『ポークカレー』材料・作り方 7月14日放送
コメント