2020年7月8日放送の『上沼恵美子のおしゃべりクッキング』のレシピです。
今週のテーマは『夏野菜を使って』です。
この日は 辻調理専門学校のシェフが
『鶏と夏野菜の炒めもの』を教えてくださいました♪
一緒に勉強させていただきましょう♪
鶏と夏野菜の炒めもの 材料 (2人分)
材料 | 分量 |
ヤングコーン | 10本 |
オクラ | 8本 |
赤ピーマン | 1個 |
鶏もも肉 | 250g |
にんにく(みじん切り) | 小さじ1 |
黒コショウ 粗びき | 小さじ3分の2 |
油 | 大さじ1 |
バター | 5g |
鶏肉の下味 | 分量 |
塩 | 小さじ4分の1 |
片栗粉 | 小さじ1 |
合わせ調味料 | 分量 |
オイスターソース | 大さじ1 |
醤油 | 小さじ2 |
砂糖 | 小さじ3分の1 |
水 | 大さじ1 |
片栗粉 | 小さじ3分の1 |
鶏と夏野菜の炒めもの 作り方
- ヤングコーンは短くなるように半分にカットする。
オクラはへたは切り落とし長さが半分になるようにカット。
赤ピーマンは1.5センチ幅にカット。
にんにくはみじん切り。
鶏もも肉は2㎝角にカットする。 - 鶏もも肉は塩と片栗粉を振り下味をつけます。
- 合わせ調味料を作ります。
オイスターソースにその他の調味料を入れて混ぜます。
[jin-iconbox07]オイスターソースに砂糖をちょっといれると旨味がアップする[/jin-iconbox07]
- ヤングコーンは湯がく。(強火で)
1分。オクラは30秒ゆでる。
丘揚げしておく。[jin-iconbox05]丘揚げなので余熱で火が入っていく。[/jin-iconbox05]
- フライパンを熱し、油を入れ鶏肉を入れる。(強火)
色が変わってきたらニンニクと黒コショウを炒める。[jin-iconbox05]胡椒は粗びきではない場合は半量位でOKです。
コショウも炒めると香りがアップします[/jin-iconbox05] - 赤ピーマンを入れてさらに炒め④の水分をよく切り入れる。
- ③で作った合わせ調味料を材料の上からかけ混ぜ炒める。
仕上げにバターを入れ混ぜて出来上がり♪[jin-iconbox05]表面にしっかりタレが絡んだら出来上がり[/jin-iconbox05]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子おしゃべりクッキング『薬味たっぷりおろしそば』材料・作り方 6月1日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子おしゃべりクッキン『アジの香味スパゲッティ』材料・作り方 6月2日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子おしゃべりクッキン『ごまつけ麺』材料・作り方 6月3日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『夏のプッタネスカ』材料・作り方 6月4日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『さわやかトマト冷麺』材料・作り方 6月5日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『大豆の春巻き』材料・作り方 6月9日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『豚肉の豆乳カレー』材料・作り方 6月10日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『納豆のねぎ焼き』材料・作り方 6月11日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『大豆とシラスの炒め物』作り方 6月12日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『ナスと鶏のショウガ煮』作り方 6月15日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『カルボナーラ風コールスロー』作り方 6月16日
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『サバの照り焼き』材料・作り方 6月18日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『牛肉とインゲンのピラフ』作り方6月19日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『カツオの黄身じょうゆづけ』作り方6月22日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『南仏風魚介の煮込み』作り方 6月23日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『カラスカレイの魚醬風味』作り方6月24日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『ツナと人参のサラダ』材料・作り方6月25日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『太刀魚のXО醤煮込み』材料・作り方6月26日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『こんにゃくと蓮根のピリ辛煮』材料・作り方6月29日
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『牛ロースのピリ辛炒め』材料・作り方 6月30日放送
[/box06]
box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『鶏のペッパーフライ』材料・作り方 7月1日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『ピリ辛豚しゃぶ』材料・作り方 7月2日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
[/box06]
まとめ
いかがでしたか?
辻調理専門学校の先生の夜も眠れずに考案したメニュー
ぜひとも一度作って食べてみたいですね♪
勉強になりました。
ありがとうございました。
コメント