MENU

上沼恵美子のおしゃべりクッキング『鶏のペッパーフライ』材料・作り方 7月1日放送

おしゃべりクッキング 鶏のペッパーフライ コーンフレーク チキンカツ 7月1日

おしゃべりクッキング 鶏のペッパーフライ コーンフレーク チキンカツ 7月1日7月1日放送の『上沼恵美子のおしゃべりクッキング』のレシピです。
今週のテーマは『ピリ辛料理』です。

この日は 辻調理専門学校の西洋料理のシェフが
『トリのペッパーフライ』を教えてくださいました♪

一緒に勉強させていただきましょう♪

目次

鶏のペッパーフライ 材料 (2人分)

材料 分量
鶏もも肉 1枚 300g
小さじ3分の1
黒コショウ(粗びき) 小さじ3分の1 
コーンフレーク 100g
▲はちみつ 大さじ1と三分の1
▲ガーリックパウダー 小さじ1
▲チリペッパー 小さじ2分の1
▲レモン汁 大さじ2
▲水 大さじ1
▲ウスターソース 小さじ2
サニーレタス 2枚
揚げ油 適量

 

【ねり衣】

材料 分量
溶き卵 2分の1個
小麦粉 25g
牛乳 大さじ1

作り方

  1. 鶏もも肉の掃除する。

    [jin-iconbox05]骨が残ってたら取り除き、皮を取り除く。[/jin-iconbox05]

  2. 鶏の筋に添うように3等分にカットして、繊維を断ち切るように一口大にそぎ切りする。

    [jin-iconbox05]火の通りをよくする[/jin-iconbox05]

  3. 練り衣の材料を合わせ泡だて器でよく混ぜる。
  4. 別容器にコーンフレークを入れ、手で粗く砕く
  5. ②の鶏肉に塩と粗びきコショウをふりかける。
  6. ⑤の鶏肉に③の練り衣を付け、④のコーンフレークの衣をつける。

    [jin-iconbox05]抑えるようにしっかりと付けてください。[/jin-iconbox05]

  7. 180℃の揚げ油で1分30秒~2分揚げていく。

    [jin-iconbox05]揚げ始めじはコーンフレークが浮いてくるので取り除いてくださいね[/jin-iconbox05]

  8. ▲をボールに入れ混ぜてソースを作る
  9. ⑦があげあがると油をきり⑧のソースを上からかけて、
    軽くさっくりと絡めて出来上がり♪

    [jin-iconbox05]混ぜすぎると衣のカリカリがなくなってしまうので注意してくださいね。[/jin-iconbox05]

[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子 おしゃべりクッキング 薬味たっぷりおろしそば 6月1日

上沼恵美子おしゃべりクッキング『薬味たっぷりおろしそば』材料・作り方 6月1日放送

 

 

[/box06]

[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子 おしゃべりクッキング アジの香味スパゲッティ 2020年6月2日上沼恵美子おしゃべりクッキン『アジの香味スパゲッティ』材料・作り方 6月2日放送

[/box06]

[box06 title=”あわせて読みたい”]
おしゃべりクッキング ごまつけ麺 6月3日上沼恵美子おしゃべりクッキン『ごまつけ麺』材料・作り方 6月3日放送

 

 

[/box06]

[box06 title=”あわせて読みたい”]

上沼恵美子 夏のプッタネスカ 作り方  6月4日上沼恵美子のおしゃべりクッキング『夏のプッタネスカ』材料・作り方 6月4日放送

 

 

[/box06]

[box06 title=”あわせて読みたい”]

上沼恵美子 さわやかトマト冷麺 作り方上沼恵美子のおしゃべりクッキング『さわやかトマト冷麺』材料・作り方 6月5日放送

 

 

[/box06]

[box06 title=”あわせて読みたい”]

おしゃべりクッキング 大豆 カレー 春巻き上沼恵美子のおしゃべりクッキング『大豆の春巻き』材料・作り方 6月9日放送

 

 

[/box06]

[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子 おしゃべりクッキング 豚肉 豆乳カレー上沼恵美子のおしゃべりクッキング『豚肉の豆乳カレー』材料・作り方 6月10日放送

 

 

 

[/box06]

[box06 title=”あわせて読みたい”]
おしゃべりクッキング 納豆のねぎ焼き 作り方 レシピ上沼恵美子のおしゃべりクッキング『納豆のねぎ焼き』材料・作り方 6月11日放送

 

 

 

[/box06]

[box06 title=”あわせて読みたい”]

おしゃべりクッキング 大豆とシラスの炒め物 上沼恵美子のおしゃべりクッキング『大豆とシラスの炒め物』作り方 6月12日放送

 

 

[/box06]

[box06 title=”あわせて読みたい”]

おしゃべりクッキング ナスと鶏のショウガ煮 材料 作り方上沼恵美子のおしゃべりクッキング『ナスと鶏のショウガ煮』作り方 6月15日放送

 

 

[/box06]

[box06 title=”あわせて読みたい”]

おしゃべりクッキング カルボナーラ コールスロー 6月16日上沼恵美子のおしゃべりクッキング『カルボナーラ風コールスロー』作り方 6月16日

 

 

[/box06]

[box06 title=”あわせて読みたい”]

おしゃべりクッキング サバの照り焼き 6月18日上沼恵美子のおしゃべりクッキング『サバの照り焼き』材料・作り方 6月18日放送

 

 

[/box06]

[box06 title=”あわせて読みたい”]

上沼恵美子のおしゃべりクッキング 牛肉とインゲンのピラフ上沼恵美子のおしゃべりクッキング『牛肉とインゲンのピラフ』作り方6月19日放送

 

 

 

[/box06]

[box06 title=”あわせて読みたい”]

上沼恵美子のおしゃべりクッキング『カツオの黄身じょうゆづけ』作り方6月22日放送

 

 

 

[/box06]

[box06 title=”あわせて読みたい”]

おしゃべりクッキング 南仏風魚介の煮込み レシピ 作り方 分量 6月23日上沼恵美子のおしゃべりクッキング『南仏風魚介の煮込み』作り方 6月23日放送

 

 

 

[/box06]

[box06 title=”あわせて読みたい”]

おしゃべりクッキング カラスカレイ 魚醬風味 6月24日 上沼恵美子のおしゃべりクッキング『カラスカレイの魚醬風味』作り方6月24日放送

 

 

 

[/box06]

[box06 title=”あわせて読みたい”]

おしゃべりクッキング ツナと人参のサラダ 6月25日上沼恵美子のおしゃべりクッキング『ツナと人参のサラダ』材料・作り方6月25日放送

 

[/box06]

まとめ

いかがでしたか?
辻調理専門学校の先生の夜も眠れずに考案したメニュー
ぜひとも一度作って食べてみたいですね♪

勉強になりました。
ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次