MENU

キューピー3分クッキング『冷しゃぶサラダ』分量・作り方8/4 藤井恵

 

2020年8月4日放送のキューピー三分クッキングのレシピは『冷しゃぶサラダ』でした。

講師は藤井恵先生。

ここでは『冷しゃぶサラダ』の材料・分量。作り方をまとめてみました。

よろしければ一緒に勉強させていただきましょう♪

目次

『冷しゃぶサラダ』 材料・分量(4人前)

   
牛肉(切り落とし) 300g
マヨネーズ、酒各大さじ2分の1
わかめ(塩蔵) 50g
玉ねぎ 2分の1個(100g)
きゅうり 1本(100g)
にんじん 2分の1本(70g)
ミョウガ 3個(50g)
タレ  
ポン酢しょうゆ 大さじ6
梅干し 1個(14g)
おろししょうが 1かけ分
オリーブオイル 大さじ1

『冷しゃぶサラダ』作り方

  1. 小さな容器にマヨネーズに酒をいれてよく溶きます。

    [jin-iconbox05]牛肉に下味(特に酒とマヨネーズ)を塗っておくと、お肉を柔らかく仕上げることが出来ます。[/jin-iconbox05]

  2. お肉をまんべんなく手で広げておき①を塗って10分置いておく。
  3. キュウリのヘタを落としてから斜め薄切りにしていく。
    何枚かを重ねて細切りにする。

    [jin-iconbox05]そうすることでキュウリの両端に緑がきれいに出ます。[/jin-iconbox05]

  4. ニンジンも斜めに薄切りにしてから何枚か重ねて薄切りにする。

    [jin-iconbox05]そうすることで人参の食感が柔らかく感じられます[/jin-iconbox05]

  5. ミョウガは縦半分にしてから斜め薄切りにしてください。

  6. 玉ねぎは繊維を断ち切るようにして薄切りにしてから水にさらし辛味を抜いておく。→よく水分を切って拭き取っておく。
  7. わかめを水でよく洗い、5分程さらして塩分を抜く。
  8. 梅干しの種を取って包丁でたたきボールに入れて、ポン酢しょうゆ、おろししょうが、オリーブオイルを入れて混ぜる。

    [jin-iconbox05]酸味のあるソースの中にオリーブオイルが入ることによって、まろやかなコクが出ます。[/jin-iconbox05]

  9. 鍋にお湯を沸騰させて、⑦をサッとゆで、冷水にとり一口大にカットする。

  10. ⑨の熱湯で②を茹でる。(やさしい火加減で)
    ザルにあげておく。

  11. 各食材を盛り付けて、真ん中に⑩を置いて⑧のソースをかけて出来上がり♪

まとめ

いかがでしたか?

あなたも作ってみてはいかがでしょうか?

最後までありがとうございました。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次