
この記事では、2019年5月19日『相葉マナブ』で放送された『第4回 釜1グランプリ』(釜飯+グランプリ)で試食して1番人気になった『酢豚釜飯』のレシピをご紹介いたします。
では早速行ってみましょう♪
[chat face=”kuma1.jpg” name=”ピンくま” align=”left” border=”red” bg=”red” style=”maru”]釜飯レシピって書いてあるけど、炊飯器でもこのレシピで作れるよ♪[/chat]
目次
『酢豚釜飯』材料・分量
材料 | 分量 |
米 | 3合 |
水 | 450ml |
氷 | 120g |
【酢豚釜飯の素↓】
豚バラブロック(2~3センチの角切り) | 200g |
たまねぎ(櫛切りを一口大に半分にカット) | 2分の1個 |
ニンジン(小さめの乱切り) | 2分の1本 |
ピーマン(乱切り) | 1個 |
【豚肉下味用調味料↓】
醤油 | 小さじ2 |
酒 | 小さじ2 |
コショウ | 適量 |
小麦粉 | 大さじ1 |
【味付け用↓】
▲お酢 | 大さじ3 |
▲ケチャップ | 大さじ2 |
▲砂糖 | 大さじ3 |
▲醤油 | 大さじ3 |
水溶き片栗粉 | 小さじ2 |
サラダ油 | 適量 |
相葉マナブ『酢豚釜飯』レシピ・作り方

引用:https://www.tv-asahi.co.jp/
- まずお米を洗って1時間ほど進水させておきます。→その後ザルにあけて水気を切っておく
- 材料をカットする。
たまねぎは皮を剥いて櫛切りを一口大にして半分にカット。
ニンジンは皮を剥きヘタを取り、小さめの乱切り。
ピーマンはタネとヘタを取って乱切りにする。
ブラ肉は2~3センチの角切り
[jin-iconbox05]お肉は野菜→お肉の順にカットすることで包丁とまな板を洗わないでもばい菌が広がらない。[/jin-iconbox05]
最後水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。
あわせて読みたい


相葉マナブ『釜1グランプリ★歴代1位釜飯人気レシピ一覧』全14回放送分まとめ
ここでは『相葉マナブ』で放送された相葉くんおすすめ人気釜飯レシピをまとめています。 2018年9月23日に第1回が放送された『釜1グランプリ』。 釜飯レシピを全14回放…
まとめ
相葉さん、澤部佑さん、渡部健さん、
みんなで食べて選んで1位になった酢豚釜飯!
ツイッターの投稿でも話題になっていましたね。
よかったら一度試してみてくださいね。
勉強になりました☆
最後までありがとうございました。
相葉マナブとは?
テレビ朝日系列2013年4月21日の
日曜18時~18時半から毎週放送されている
相葉雅紀の初の冠バラエティ番組。
意外と知らないニッポンの素晴らしさを学びに行き
その素晴らしさでみんなに勇気とパワーを届けてくれます!