2020年7月20日放送のキューピー三分クッキングのレシピは『レタス、トマト、牛肉のオイスターソース炒め』でした。
講師は石原洋子先生。
ここでは『レタス、トマト、牛肉のオイスターソース炒め』の材料・分量。作り方をまとめてみました。
よろしければ一緒に勉強させていただきましょう♪
[box06 title=”キューピー3分クッキングレシピ”]
- 『かじきのソテー野菜あんかけかけ』7/6
- 『七夕そうめん』分量・作り方7/7
- 『豚肉のしょうが塩麹炒め』分量・作り方7/8
- 『ゆでキャベツのしょうが塩麹あえ』分量・作り方7/8
- 『いかのしそワンタン揚げ』分量・作り方7/9
- 『チキンソテーレモンソース』分量・作り方7/10
- 『きゅうりの肉巻き 甘みそがらめ』分量・作り方7/13
- 『冷たいみょうがとわかめのスープ』分量・作り方7/13
- 『豆腐ときのこのトマトマリネ』分量・作り方7/14
[/box06]
目次
『レタス、トマト、牛肉のオイスターソース炒め』 材料・分量(4人前)
レタス | 1個(400g) |
トマト | 2個(300g) |
牛肉(切り落とし) | 200g |
生姜の薄切り | 1かけ分 |
塩 | 1つまみ |
酒、 片栗粉 (大さじ2分の1) |
【合わせ調味料】
オイスターソース | 大さじ2 |
酒 | 大さじ1 |
醤油 | 大さじ1 |
砂糖 | 小さじ2分の1 |
コショウ | 少々 |
かたくり粉 | 大さじ2分の1 |
油 | 適量 |
『レタス、トマト、牛肉のオイスターソース炒め』作り方
- レタスの芯をはずし、5分程水に浸ける。
- トマトを8等分に櫛切りにする。
- オイスターソース、酒醤油 砂糖 胡椒 片栗粉を入れて混ぜる。
- ①の水気を拭き取り一口大にちぎる。
- 牛肉を一口大にして塩、酒をまぶして、炒める直前に片栗粉を絡める。
[jin-iconbox05]片栗粉をまぶすとつるっとした食感になります[/jin-iconbox05]
- 牛肉は色があるていど変わるまで炒めて、別皿にとりわけておく。
- 中火でしょうがを炒めて、レタスを入れて炒めていく。
[jin-iconbox05]レタスの水分を使って炒めます。[/jin-iconbox05]
少しレタスの水分が出て来たら、トマトを入れ、牛肉を戻し入れる。
- 合わせ調味料を加えてざっと混ぜて出来上がり♪
リンク
まとめ
いかがでしたか?
あなたも作ってみてはいかがでしょうか?
最後までありがとうございました。
コメント