2020年7月21日放送のキューピー三分クッキングのレシピは『モロヘイヤそうめん』でした。
講師は石原洋子先生。
ここでは『モロヘイヤそうめん』の材料・分量。作り方をまとめてみました。
よろしければ一緒に勉強させていただきましょう♪
[box06 title=”キューピー3分クッキングレシピ”]
- 『かじきのソテー野菜あんかけかけ』7/6
- 『七夕そうめん』分量・作り方7/7
- 『豚肉のしょうが塩麹炒め』分量・作り方7/8
- 『ゆでキャベツのしょうが塩麹あえ』分量・作り方7/8
- 『いかのしそワンタン揚げ』分量・作り方7/9
- 『チキンソテーレモンソース』分量・作り方7/10
- 『きゅうりの肉巻き 甘みそがらめ』分量・作り方7/13
- 『冷たいみょうがとわかめのスープ』分量・作り方7/13
- 『豆腐ときのこのトマトマリネ』分量・作り方7/14
[/box06]
目次
『モロヘイヤそうめん』 材料・分量(4人前)
そうめん | 320g |
モロヘイヤ | 2袋 |
だし汁 | 2カップ |
塩 | 小さじ1 |
醤油 | 大さじ1 |
ちくわ | 3本(100g) |
トマト | 1個(150g) |
みょうが | 3個(60g) |
『モロヘイヤそうめん』作り方
- モロヘイヤは太い茎は除いて葉先だけ取り分ける。
- 塩を入れたお湯にモロヘイヤを入れて再沸騰するまで茹でザルにあげる。
- ザルに広げてさます。
- 完熟とまとを1㎝角にカットして、ザルに載せて水を切る。
- ちくわを斜めの薄切りにする。
- みょうがは小口切りにする。
- モロヘイヤを手で絞り、水気を取り細かくざく切りにしておおき、
粘り気が出るまで包丁でたたく。 - ⑦をボールに入れて、だし、塩、醤油を入れて冷蔵庫で冷やしておく。
- そうめんを茹でる。→流水で洗う→氷水でしめて水気を絞る。
- 冷えた⑦を器に入れてそうめんを盛り付けトマトをちらしてちくわを盛り、
みょうがを載せてお好みでしょうがをのせて混ぜながらお召し上がりください。
リンク
まとめ
いかがでしたか?
あなたも作ってみてはいかがでしょうか?
最後までありがとうございました。
コメント