MENU

【きょうの料理ビギナーズ7/13】 『みょうがの甘酢づけ』作り方|レシピ 藤野嘉子

きょうの料理ビギナーズ みょうがの甘酢漬け 

きょうの料理ビギナーズ みょうがの甘酢漬け 2020年7月13日にEテレで放送された『今日の料理ビギナーズ』の番組後半に教えて下さった『みょうがの甘酢づけ』のレシピのおさらいです。

今月は『夏野菜をたっぷり使って簡単で美味しい料理を学ぶ』シリーズ。

この日は第6回目☆
第6回目は『みょうが』がテーマ。

 

よろしければ一緒に勉強させていただきましょう♪

[box06 title=”あわせて読みたい”]

【保存版】電子レンジおかず特集☆全13レシピまとめ

 

 

[/box06]

 

[box06 title=”あわせて読みたい”]

きょうの料理ビギナーズ ナスとハムのチーズ焼き 7月1日夏野菜を使って美味しい料理①
なすとハムのチーズ焼き

 

 

 

[/box06]

きょうの料理ビギナーズ ナスのニンニクそぼろ煮

[box06 title=”あわせて読みたい”]

夏野菜を使って美味しい料理①
ナスのニンニクそぼろ

 

[/box06]

[box06 title=”あわせて読みたい”]

きょうの料理ビギナーズ きゅうりと豚のピリ辛ごま和え 7月1日夏野菜を使って美味しい料理②
きゅうりと豚のピリ辛ごまあえ

 

 

[/box06]

[box06 title=”あわせて読みたい”]

きょうの料理ビギナーズ たたききゅうりの醤油づけ夏野菜を使って美味しい料理②
たたききゅうりのしょうゆ漬け作り方

 

 

 

[/box06]

[box06 title=”あわせて読みたい”]

きょうの料理ビギナーズ ピーマン ツナ豆腐詰め夏野菜をたっぷり使って美味しい料理③
ピーマンのツナ豆腐詰め作り方

 

 

[/box06]

[box06 title=”あわせて読みたい”]

きょうの料理ビギナーズ ピーマン カレー炒め 夏野菜をたっぷり使って美味しい料理③
ピーマンのカレー炒め作り方

 

 

[/box06]

[box06 title=”あわせて読みたい”]

今日の料理ビギナーズ トマトのピカタ夏野菜をたっぷり使って美味しい料理④
トマトのピカタ作り方

 

 

[/box06]

[box06 title=”あわせて読みたい”]

今日の料理ビギナーズ トマトのだしびたし夏野菜をたっぷり使って美味しい料理④
トマトの出しびたし

 

 

[/box06]

[box06 title=”あわせて読みたい”]

きょうの料理ビギナーズ ゴーヤ 牛肉 炒め オイスターゴーヤーと牛肉のオイスター炒め作り方

 

 

 

[/box06]

[box06 title=”あわせて読みたい”]

きょうの料理ビギナーズ ゴーヤ きんぴらゴーヤのきんぴら作り方

 

 

 

[/box06]

[box06 title=”あわせて読みたい”]

【きょうの料理ビギナーズ7/13】 『みょうがとエビのかき揚げ』作り方|レシピ 藤野嘉子みょうがとエビのかき揚げ

 

 

 

[/box06]

[box06 title=”あわせて読みたい”]

きょうの料理ビギナーズ みょうがの甘酢漬け みょうがの甘酢づけ

 

 

 

[/box06]

 

 

 

 

 

 

 

目次

『みょうがの甘酢づけ』材料 分量 (つくりやすい分量)

みょうが 9個(150g)
大さじ2
カップ2分の1
砂糖 大さじ3
みりん 大さじ1
小さじ1
 

『みょうがの甘酢づけ』 作り方

  1. 小さめの鍋にみょうが以外を全て鍋に入れて中火にかけます。
  2. 煮立ったらボールにうつし冷ましておく。
  3. みょうがは縦半分にカットし芯に切り目を入れておく。
  4. ボールにみょうがを入れ塩(分量外 小さじ1)をまぶして15分置きます。

    [jin-iconbox05]こうすることで甘酢がしみこみやすくなります。[/jin-iconbox05]

  5. みょうがは塩が付いたまま30秒ほどゆでる。
  6. 水はよく切り熱いうちに甘酢を加える。
    このまま2時間ほど置くと出来上がり♪

[box06 title=”あわせて読みたる。
い”]
きょうのお料理ビギナーズ 電子レンジ 豚 チーズ焼き【きょうのお料理ビギナーズ】豚肉のチーズ巻き|電子レンジおかず①|6月1日放送

 

 

[/box06]

[box06 title=”あわせて読みたい”]
今日のお料理ビギナーズ 電子レンジ 鶏ささみ 梅肉和え【きょうのお料理ビギナーズ】鶏ささみの梅肉和え|電子レンジ簡単おかず①|6月1日放送

 

 

[/box06]

[box06 title=”あわせて読みたい”]
今日の料理 電子レンジ サバの味噌煮【きょうのお料理ビギナーズ】さばの味噌煮|電子レンジおかず②|6月2日放送

 

 

[/box06]

[box06 title=”あわせて読みたい”]

きょうの料理ビギナーズ エビの酒蒸し 電子レンジ【きょうのお料理ビギナーズ】えびの酒蒸し|電子レンジおかず②|6月2日放送

 

 

[/box06]

[box06 title=”あわせて読みたい”]

きょうの料理ビギナーズ キーマカレー 電子レンジ ほりえさわこ 【きょうの料理ビギナーズ6/3】チーズハンバーグの作り方|ほりえさわこのレシピ

 

[/box06]

 

[box06 title=”あわせて読みたい”]

ラタトゥイユ レシピ 電子レンジ 【きょうの料理ビギナーズ6/8】ラタトゥイユの作り方|ほりえさわこのレシピ

 

 

[/box06]

[box06 title=”あわせて読みたい”]

きょうの料理ビギナーズ 電子レンジ スクランブル ツナ丼 ほりえさわこ【きょうの料理ビギナーズ】スクランブル ツナたま丼作り方|電子レンジおかず⑤

 

[/box06]

 

[box05 title=”電子レンジ調理の基本~使えない器~”]

  • アルミホイル
  • 金属の入っているもの
  • カットガラス、耐熱性のないガラス
  • 木製の器
  • 漆器

    [jin-iconbox02]
    【レンジで使用可能な器耐熱ガラス】
    金属の入っていない陶器、磁器、電子レンジ対応容器
    [/jin-iconbox02]

[/box05]

 

まとめ

わかりやすいコツやポイントも教えていただき
とっても勉強になりました!
是非試してみたいと思います。

最後までありがとうございました♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次