2020年8月25日放送の『上沼恵美子のおしゃべりクッキング』のレシピです。
今週のテーマは『鶏肉を味わう』です。
この日は 辻調理専門学校のシェフが
『チキンライス』を教えてくださいました♪
一緒に勉強させていただきましょう♪
『チキンライス』 材料 (2人分)
材料 | 分量 |
鶏もも肉 | 150g |
ご飯 | 300g |
マッシュルーム | 4個 |
たまねぎ | 50g |
ピーマン | 1個 |
スイートコーン | 40g |
にんにく(みじん切り) | 小さじ3分の1 |
白ワイン | 50ml |
塩 | 小さじ2分の1 |
トマトケチャップ | 50ml |
バージンオリーブオイル | 小さじ1 |
バター | 10g |
塩 | 適量 |
コショウ | 適用 |
『チキンライス』 作り方
- 鶏もも肉の皮面を下にして一口大にカットする。
- マッシュルームを半分にカットして薄切りにする。
たまねぎ、ピーマンは1㎝角の色紙切りにする。
ニンニクをみじん切りにする。 - ①の鶏肉に塩コショウをする。
- フライパンにオリーブオイルを入れて、鶏肉を入れて中火で熱し、
たまねぎを入れて炒める。[jin-iconbox05]フライパンの周りから薄煙が出てくるようだと少しづつ火を弱めて下さい。[/jin-iconbox05]
- たまねぎが透き通ってきたら、マッシュルーム、ピーマン、スイートコーン、
真中にニンニクのみじん切りを入れて炒めてから全体を混ぜ合わせる。
白ワインを入れアルコールを飛ばし、半分ほど煮詰める。→一度取り出しておく。[jin-iconbox05]白ワインを入れることにより、鶏肉に火が通りやすくなるのと、うま味アップ効果がありマス。[/jin-iconbox05]
- フライパンにバターを入れ、温かいご飯を入れ、塩(小さじ1)と胡椒(適量)をしてほぐしながら炒めていく。
- ご飯が炒まると⑤で取り出した具材を戻し入れ、白ワインの液体を吸わせるようになじませてください。
- ご飯をドーナツ状に真ん中をあけてケチャップを入れ、ケチャップがわいてきたら混ぜていきます。
[jin-iconbox05]炒めすぎるとケチャップの水分が飛びすぎて色があせますので注意してください。[/jin-iconbox05]
- 仕上げに胡椒をして盛り付けると出来上がり♪
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子おしゃべりクッキング『薬味たっぷりおろしそば』材料・作り方 6月1日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子おしゃべりクッキン『アジの香味スパゲッティ』材料・作り方 6月2日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子おしゃべりクッキン『ごまつけ麺』材料・作り方 6月3日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『夏のプッタネスカ』材料・作り方 6月4日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『さわやかトマト冷麺』材料・作り方 6月5日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『大豆の春巻き』材料・作り方 6月9日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『豚肉の豆乳カレー』材料・作り方 6月10日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『納豆のねぎ焼き』材料・作り方 6月11日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『大豆とシラスの炒め物』作り方 6月12日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『ナスと鶏のショウガ煮』作り方 6月15日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『カルボナーラ風コールスロー』作り方 6月16日
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『サバの照り焼き』材料・作り方 6月18日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『牛肉とインゲンのピラフ』作り方6月19日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『カツオの黄身じょうゆづけ』作り方6月22日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『南仏風魚介の煮込み』作り方 6月23日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『カラスカレイの魚醬風味』作り方6月24日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『ツナと人参のサラダ』材料・作り方6月25日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『太刀魚のXО醤煮込み』材料・作り方6月26日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『こんにゃくと蓮根のピリ辛煮』材料・作り方6月29日
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『牛ロースのピリ辛炒め』材料・作り方 6月30日放送
[/box06]
box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『鶏のペッパーフライ』材料・作り方 7月1日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
上沼恵美子のおしゃべりクッキング『ピリ辛豚しゃぶ』材料・作り方 7月2日放送
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
[/box06]
[box06 title=”あわせて読みたい”]
[/box06]
まとめ
「恐れ入りました!!!ケチャップがしっとりとして甘い!
一度この通り作ってみてください!
びっくりしますよ~」と上沼さんが言っていました。
いかがでしたか?
辻調理専門学校の先生の夜も眠れずに考案したメニュー
ぜひとも一度作って食べてみたいですね♪
勉強になりました。
ありがとうございました。
コメント